0427

食べもの記

おからを食べたい②/ぬか漬け入りサラダ/シソの醤油漬け/甘くないシソジュース/網戸の修理

 ※『シソの醤油漬け』材料訂正しています。

 

 週の始め、いかがお過ごしでしょうか。

 私はいつも通りですが、次男が朝・昼食を食べるのか、急いで食べるのか、余裕をもって食べられるのか、日によって違うので、毎日確認して動いています。

 朝は大体、作り置きで、味噌汁とごはん、納豆に温泉卵だけはあるので、自由に食べていってもらいます。私が起きている時なら、ぬか漬けや、ちょっとしたおかずに替えることもあります。

 今朝は、主人が休みだったので、車を借りて出勤し、帰りに24時間営業のスーパーでちょっと買い物しました。月曜の朝は、値下げ率が高いのです。(^ー^* )♪

 ブロ友さんが食べてらした、Pascoのイングリッシュマフィンが安かったので、そんなにパンは食べないけれど、きっと美味しいにちがいない、と買ってみたのです。

 もちろん私がまっさきにお味見。軽くあぶってかぶりついたところ、意外な食感。

 もちもちじゃないですか。サクサク、もちもち。

 ほほー、最近のパンは、何もつけなくてもうみゃーですね。

 美味しくて、2つめをあぶってしまいました。次はよつばバターを少しぬって。

 あ~うんまい!

 ということで、次男には、このマフィンと、カレーパンをあぶって、ペーパーに油を吸わせて出しました。

 それにプラス、オーガニック豆乳と、せっかく作ったので、作りたてのニラ玉汁をつけました。

 パンはパン。味噌汁は味噌汁(具沢山)で、切り替えて食べて下さい。

 カレーにもみそ汁をつける家なので、すっかり平気になっております。

 一応、つける度に、「カレーなのにみそ汁つけちゃったよ」とテヘテヘと出しますと、「まぁいいよ、大丈夫だよ」と言って食べてくれます。

 最近では、和食の時に、味噌汁がなくて、なくてもいいかなぁ~と思いながら、

「みそ汁欲しい?」と聞くと、「うん、ほしい」と言うので、その時は、(躾けた私のせいよね😅)と思いながら、即席で作っております。(いや、作らずしゃしゃ〜としてることもあります)

 

 ちなみに主人のブランチは、山形の鯉こくと肉サラダとニラ玉汁。鯉こくは、鯉の甘露煮みたいなもので、主人の好物のひとつ。味付けが濃い目なのと、お安くないので、めったに買いませんが、これも値下げになっているのをみて、たまたま買いました。

 

マフィンってこんなに美味しかったんだっけ??

 

今週のお題「朝ごはん」

 

 そして、昼食は、12時すぐくらいに帰って来て、素早く食べて自動車学校に行くというので、12時前に冷やし中華を準備し始めました。

 のせる具を用意しながら、同じような材料なので、漬かりすぎたぬか漬けのサラダも作りました。

 家は、食べる時間がバラバラなので、サラダはちょっと作り置きには躊躇するのですが、ぬか漬けの塩分があるので、そこそこ大丈夫かな。

 

↓左:壊れたりした炊飯器の釜だけ、使い勝手がいいので取っておいてます。深くてたくさん入るので便利です。

 右:レタスとパプリカ、千切りしたぬか漬け、レモン汁、オリーブオイルを和えておきます。これだけでも美味しいです。

 

 

 

↓左:私の冷やし中華の具。次男と主人には、ハムなどが追加されます。余熱でゆですぎたいんげんもいただきます。ぬか漬けの残りも。

 右:ブロ友さんのご紹介のブロガーさんのブログから、「しその醤油漬け」を拝見して作りました。全部漬けてしまったので、一枚くらいとっておけば良かったな。でも日持ちしそうなので良かったです。 

 

 

 う~ん、12時半になっても次男は帰って来ません。

 お湯も温まっているのですが、じゃあ、おからがあるので、一品作っておきましょう。

 ちょっと、イメージがわいたんですよね。

 今回は、和風な味ではなくて、クリーミーなサラダです。昔、ハンバーグ屋さんのサラダバーで美味しかったのを、イメージして作りました。

(結局、次男まにあわず、15時頃帰って来て食べてました)

 

 

おから、にんじん、玉ねぎを有機豆乳1ℓで蒸し煮にする。冷凍枝豆も入れました。

作りながら、何で味付けようか、考えます。玉ねぎ麹?塩こしょう?酢?油?

 

オリーブオイルを回しかけ、マヨネーズを少々。そうだ、ツナも入れよう。

何が足りないか考えたら、うーん、私は塩だけでいいかなと思いました。

 

しょっぱすぎたら台無しなので、少しずつ粗塩を振って、混ぜて完成。

豆乳とオリーブオイルのせいでしっとり出来ました。かなり満足です。

忘れないように、書かせていただきました。



 

先ほどのしその醤油漬けのタレのレシピです。

 みりん     大さじ2(レンジ500w40秒)

 醤油      大さじ2

 おろしにんにく 少々

 ごま油     大さじ1

 白ごま     大さじ1

 輪切り唐辛子  少々

こちらに、洗って水気をとった大葉一枚一枚を漬けて空気を入れないようにラップして、冷蔵庫で30分〜1時間寝かせます。

 

あらかじめ細切りにして漬けると、食べやすく、薬味にしたり、ごはんにのせたり、巻いたりして食べると、いくらでも食べられるそうです。 

 

 

 

しそといえば、シソジュースを作りました。今年初めて作りました。そして3回目です。

 1回目は甘すぎるなと思い、2回目は砂糖(甜菜糖)を減らしましたが、しそのクセが強く出たので、どうしようかなと思っていました。

 根っこ付きの10束くらい売っていましたので、ついついおいしそう!と買ってしまい、

 

この桶に2つ分ありましたが、小さじ山盛り2程度の塩を振って、軽く揉んでみました。かさは半分ほどになりました。

 

煮出して濾し、甜菜糖150gを入れ、りんご酢を500ml入れて、全体で3500mlできました。たくさん出来たので、冷凍することにしました。

 

氷水や、炭酸、サイダーなどで割っていただきます。

今回は、癖もなく、塩味はほとんど感じませんが、きりっとしたというか、砂糖を減らしても美味しく作れました。

 

お題・買ってよかったものに使いそびれた写真

タンブラーも値上げしてるので、手前のキャンプ用のを300円で買えたのは嬉しかったです。重ねられて、持ち手もついて良いです。

 

 

 

なかなか書き足りませんが、お時間となりました。

網戸の修理と、前記事の続きは、予定を変更して、次回書かせていただきます<(_ _)>

ありがとうございました😊👋

 

次男夕飯・シーフード豚ももハムカツカレー(残り物入りカレーともいう🤫)